supergt summary2019 00

SUPER GT 2019総括

SUMMARY REPORT OF MICHELIN IN SUPER GT 2019

9年連続でミシュランタイヤ装着車が
日産 GT-R勢の最上位ランキングに

2019年のSUPER GTシリーズにおいてミシュランは、GT500クラスにシリーズ参戦したNo.23 MOTUL AUTECH GT-RとNo.3 CRAFTSPORTS MOTUL GT-Rという2台の日産 GT-R NISMO GT500にタイヤ供給を行いました。そしてNo.23 GT-Rをドライブした松田次生/ロニー・クインタレッリのコンビがドライバー部門でランキング3位となり、計4台がGT500クラスにシリーズ参戦したGT-R勢の最上位に。SUPER GTのGT500クラスは世界で最もシビアなタイヤ競争が繰り広げられているモータースポーツシリーズのトップカテゴリーですが、3つのメーカーのタイヤを履き分けるGT-R勢の最上位ランキングをミシュランタイヤ装着車が9年連続で獲得する結果となりました。

supergt summary2019 01
supergt summary2019 02
2019年 SUPER GT GT500クラス ミシュランパートナー車両 戦績

最多ポールポジションとGT-R今季唯一の勝利の獲得

2019年のSUPER GT GT500クラスには15台がシリーズ参戦し、全8戦のシリーズを終えたドライバー部門のポイントランキングではトップ5のうちの4つのポジションをレクサス LC500勢が占めました。そして、トップ5に食い込んだレクサス以外の唯一の車両のクルーが、ミシュランタイヤを使用したNo.23 MOTUL AUTECH GT-Rの松田次生/ロニー・クインタレッリのコンビでした。

ただし、車両性能の差違が影響するシリーズ全体やレース全体の成績は、ミシュランにとっては副次的な結果と言えます。ミシュランがSUPER GTにおいて戦っているのはタイヤの競争であり、2019年シーズンにおいてミシュランが最も重要視していたのは、同じマシンで異なる3メーカーのタイヤを履いた4台の日産 GT-R NISMO GT500の争いを制することでした。

supergt summary2019 03
supergt summary2019 04

果たしてミシュランタイヤ装着車は、予選では8戦のうち6戦で、決勝レースでは8戦のうち5戦でGT-R勢の最上位を獲得しました。No.23 MOTUL AUTECH GT-Rは出場全車の中でも最多となる3回のポールポジションを奪い、No.3 CRAFTSPORTS MOTUL GT-Rは2019年シーズンのシリーズ戦でGT-R勢にとって唯一の勝利を第7戦菅生で飾りました。そして、No.23 GT-RとNo.3 GT-Rの2台はシリーズ成績においてもGT-R勢の1位と2位を獲得し、ミシュランタイヤの優秀性を示すというミッションを2019年シーズンも明快な結果をもって成し遂げました。

GT500クラス ドライバー部門 獲得ポイント推移

この2019年シーズンのSUPER GTにおけるミシュランタイヤの戦いについて、日本ミシュランタイヤの小田島広明モータースポーツダイレクターに話を聞きました。

──2019年シーズンの内容を総合的にどう評価していますか?

小田島ダイレクター:SUPER GTにおいて我々ミシュランは先の2018年シーズンの半ばから、速さの獲得というところに従来以上に力点を置いたタイヤ開発を行ってきています。2019年シーズンもその方向性で進んできましたが、ほぼすべてのケースにおいて我々のタイヤは狙いどおりの性能を発揮したと考えています。各レースの路面温度等のコンディションを正しく予測し、それらのコンディションにおいてベストなパフォーマンスを出す適切なタイヤをパートナーチームに供給するという仕事を2019年もしっかりと行うことができた、という評価です。我々のタイヤを使用した2台がGT-R勢のトップ2を占めたことはその何よりの証明と思います。例年チャンピオン争いを演じているNISMOワークスの23号車だけでなく、2019年は3号車もきちんと結果を残すようになり、我々の総合力のボトムアップを実感することができました。

supergt summary2019 05
supergt summary2019 06

ミシュランタイヤの懐の深さを示した第7戦菅生

──2019年シーズンのシリーズ戦8戦の中で最も印象に残されているレースは?

小田島ダイレクター:一番印象に残るレースとなったのは第7戦の菅生です。タイヤが占める役割が一段と大きくなるウェットコンディションでのレースで、我々のタイヤを履く2台がそろって表彰台に上り、3号車はGT-R勢でシーズン唯一となった勝利を挙げました。

レースのスタート前にタイヤを選定する段階での天候は軽い霧雨程度でしたが、やがて降り落ちる水量が増えてきて、スタート時点での路面はかなり濡れた状態になっていました。多くの車両はいわゆるインターミディエイトタイヤ(※主にハーフウェットの路面コンディションに対応するレーシングタイヤ)を履いてスタートし、我々のタイヤを使う23号車と3号車もそうでした。

雨はレース中盤から本降りになってきて、ライバルメーカーのインターミディエイトタイヤを履いていた車両の大半はレインタイヤに交換しました。しかし、23号車と3号車は路面の水量が増えた後半スティントにおいても、「ドライイングタイヤ」と呼んでいる我々のインターミディエイトタイヤを前半スティントに続いて使用し、特に3号車はライバルより1〜2秒も速いペースで走り続けて優勝しました。我々のタイヤが受け持つことができるコンディションの幅の広さ、ミシュランタイヤの懐の深さというものを、非常に分かりやすい形で示すことができたと思います。

さらに言えば、2019年シーズン後半の我々は、次の2020年シーズン向けのタイヤ開発に多くのリソースを割きながら各レースを戦ってきました。物理的にもなかなか大変な状況となっていた中で臨んだレースのひとつが菅生でしたので、そこで会心のパフォーマンスが実現されたことには喜びもひとしおでした。

supergt summary2019 07
supergt summary2019 08

──2020年シーズンのことが少し出ましたが、来るこの新シーズンに向けての抱負は?

小田島ダイレクター:2020年のGT500クラスは、レギュレーションの変更により車両が新しいものになります。DTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)の車両との統一化をさらに進める内容のもので、制御システムやサスペンションの部品などは全車種が共通のものを使用することになります。レギュレーション変更によって車両の仕様が大きく変わることになるわけですが、それにいかに早く的確に対応したタイヤを作り出し供給してみせるかが問われます。GT500車両のレギュレーションは2014年に大きく変わり、さらに2017年にも大きな変更がありました。そのどちらの場合においても、最もうまく対応したタイヤメーカーは我々ミシュランであったという自負を持っています。今回の2020年規定の導入にもしっかりと対応し、我々のタイヤの装着車両がその車種の最上位を獲れるよう全力を尽します。

GT500用タイヤ開発は「研究所の中の研究所」

──最後に、ミシュランにとってのSUPER GTシリーズの価値について改めてお聞かせください。

小田島ダイレクター:複数のタイヤメーカーが全力で競い合っているモータースポーツのトップシリーズとしてSUPER GTは本当に希少な存在であり、とりわけそのトップカテゴリーであるGT500クラスに挑むことにミシュランは大きな価値を見出しています。

我々がSUPER GTで取り組んでいるのはタイヤ競争ですが、それは優れたタイヤを開発するというだけの話ではありません。タイヤの生産技術や、指定の期日と場所に製品を送り届ける物流の能力。そうしたメーカーとしての総合力を高めていく場としてミシュランは活動しています。

supergt summary2019 09
supergt summary2019 10

タイヤの技術に関して言えば、モータースポーツ用タイヤも市販の乗用車用タイヤも、求められる重要な性能は共通しています。たとえば、安全性や耐摩耗性を確保しながらその初期性能をより長く安定的に発揮させることをミシュランの市販タイヤでは重要視していますが、それはモータースポーツ用タイヤにおいても当然の要求性能です。GT500用タイヤはその頂点に立つもので、ミシュランにとってSUPER GTは、将来的なタイヤの在り方というものを念頭に置きながら技術開発に取り組むフィールドとなっています。

ミシュランには将来的な技術を先行開発する部門があります。彼らが開発に取り組んでいるのは、材料などはもちろんのこと、タイヤの製造方法やコンピュータ上でのタイヤテストのシミュレーション方法など、様々なものがあります。そしてミシュランにとっては、そうした先行開発技術を真っ先に投入し研究する場がGT500用タイヤなのです。

たとえば、理論的に優れていると考えられるけどまだ実用化されていない材料は、「まずGT500用タイヤで使ってみよう」となります。その新しい材料を使ってタイヤを作るための特別な機械を作るところから行う、ということもやってしまいます。それでGT500で有効性が確認されたらば、他のカテゴリーのモータースポーツ用タイヤ、さらには市販の乗用車用タイヤへとフィードバックしていくのです。

supergt summary2019 11
supergt summary2019 12

タイヤがワンメイクのモータースポーツシリーズではタイヤの技術仕様が固定されているケースがほとんどですし、市販の乗用車用タイヤとなるとクリアしなければならない課題の数がレーシングタイヤの比でなく先行開発技術を製品に投入することは容易ではありません。その点、SUPER GTにはタイヤ競争があり、可能性がありそうな新しいものをどんどん試していきたいフィールドです。ミシュランはGT500クラスを「研究所の中の研究所」と捉えていて、GT500用タイヤの開発メニューにはどのカテゴリーのタイヤのものよりも優先して取り組んでいます。

You are using an unsupported web browser
本ウェブサイトではサポートされていないウェブブラウザをお使いのようです。一部の機能が正常に作動しない場合があります。閲覧中に動作が不安定になる場合があります。このウェブサイトを最大限活用していただくため、以下のブラウザのいずれかを使用していただくか、アップグレードまたはインストールしてください