motogp 2021 rd10 00

MOTOGP 2021 ROUND 10
STYRIA

■予選:8月7日/決勝:8月8日
■開催地:レッドブルリンク(オーストリア)
■レース周回数:27周(116.586 km)

MotoGPルーキーのマルティンが初優勝をマーク
トップ5をすべて異なるバイクメーカーのライダーが占める

出場全車がミシュランタイヤを使用して行われている二輪ロードレースの世界最高峰シリーズ MotoGP。その2021年シーズン第10戦スティリアGPが、ミシュランが大会冠スポンサーとなって開催されました。前戦から6週間のインターバルを挟んで行われたこの一戦を制したのはドゥカティのサテライトチームであるPramac Racingから出場のホルヘ・マルティンで、MotoGP参戦1年目のルーキーが初優勝を手にしました。今大会はタイヤに強いストレスのかかるレッドブルリンクが舞台でしたが、MotoGP公式タイヤ MICHELIN Power Slickは高いパフォーマンスと耐久性、そして特定のバイクに偏ることのないニュートラルな特性を発揮。決勝レースのトップ5には5つの異なるメーカーのバイクに乗るライダーが入る結果となりました。

motogp 2021 rd10 result
motogp racecard download 2021
motogp 2021 rd10 01

スティリアGP優勝
ホルヘ・マルティン(ドゥカティ・デスモセディッチGP21)

今年MotoGPに昇格するや、第2戦ドーハGPで早くもポールポジション獲得&3位フィニッシュを果たしたマルティンですが、第3戦ポルトガルGPのフリープラクティスでの転倒で重傷を負って3レースを欠場。したがって今大会は彼にとってまだ6レース目のMotoGPでしたが、予選でこのレッドブルリンクにおけるMotoGP史上最速ラップタイムを叩き出してポールを奪うと、決勝レースでもトップを走り続けて快勝。その実力を知らしめました。

motogp 2021 rd10 02

オーストリアの美しい森の中にあるレッドブルリンクは、平均速度が高く、タイヤに強い荷重がかかり、タイヤの温度が非常に高くなるコースです。これに対応してミシュランは、このコース専用設計の構造をリアタイヤに投入。また、右コーナーの割合が高いレイアウトに対して、リアタイヤに関しては全種類を、右側ショルダー部をより硬めとした左右非対称設計として用意しました。

motogp 2021 rd10 03

26年にもわたって二輪世界グランプリで活躍し、通算9回もタイトルを獲得してきたバレンティーノ・ロッシが今シーズン限りで引退することを今大会を前に発表しました。現在42歳のロッシは、最高峰クラスではこれまで363戦に出場して89勝をマーク。最高峰クラスだけでも7回もチャンピオンに輝いており、そのうち5回はミシュランタイヤを使用して栄冠を獲得しています。

motogp 2021 rd10 04

決勝レースは、3周目に発生した複合クラッシュによって赤旗が提示され、当初の予定から1周減らされて仕切り直しに。その序盤はドゥカティワークスのジャック・ミラーがリードしましたが、これを#89 マルティンが3周目にかわしてトップに立つと、昨シーズンのチャンピオンであるスズキの#36 ジョアン・ミルのチャージを寄せ付けず、ポールtoフィニッシュでMotoGP初優勝を飾りました。

motogp 2021 rd10 05

予選10位以下から這い上がってくるケースが多いスズキのミルですが、今大会では予選で5位・セカンドロウを獲得すると、決勝レースでは序盤から表彰台圏内を走行。前を行くマルティンを攻略するには至りませんでしたが、7周目にはファステストラップをマークし、最終的には今季自己ベストとなる2位でゴール。ポイントランキングでも3位に浮上してきました。

motogp 2021 rd10 06

今シーズン限りでの引退を発表して初めて迎えたレースを17番手グリッドからスタートしたPetronas Yamaha SRTのバレンティーノ・ロッシは、ドゥカティに乗る後輩イタリアンたちとのバトルのすえ、最後は母方の異母兄弟で19歳年下のルカ・マリーニを1.2秒差で退けて13位でフィニッシュ。史上最強のGPライダーの走りを見ることができるのはあと8戦となります。

motogp 2021 rd10 07

今大会では雨の走行セッションもあったため、ミシュランが用意した全種類のタイヤが使用され、予選ではホルヘ・マルティンによってオールタイムラップレコードが更新されました。そして決勝レースではトップ5のライダーのバイクがすべて異なるという結果となり、偏りのない高性能というミシュランタイヤの特性が端的に示された一戦となりました。

You are using an unsupported web browser
本ウェブサイトではサポートされていないウェブブラウザをお使いのようです。一部の機能が正常に作動しない場合があります。閲覧中に動作が不安定になる場合があります。このウェブサイトを最大限活用していただくため、以下のブラウザのいずれかを使用していただくか、アップグレードまたはインストールしてください