motogp 2025 rd4 00

MOTOGP 2025 ROUND 4
QATAR

■予選:4月12日/決勝:4月13日
■開催地:ルサイル・インターナショナルサーキット(カタール)
■レース周回数:22周(118.36 km)

マルク・マルケスがまたもパーフェクトウイン
難しい条件のもと重要記録の数々が更新される

出場全車がミシュランタイヤを使用して行われている二輪ロードレースの最高峰 MotoGP世界選手権の2025年シーズン第4戦カタールGPが開催され、Ducati Lenovo Teamのマルク・マルケスが、予選、スプリントレース、グランプリレース(決勝レース)のすべてを制し、グランプリレースでは早くも今季3勝目を挙げました。

カタールGPでは、レースは日没後に行われますが、フリープラクティスなどは日中に実施されます。今大会では、日中の路面温度は最高で56℃という高さに達し、それが日没後に20℃以上も低下した中でスプリントレースやグランプリレースが開催されました。しかし、ルールによってスリックタイヤの種類はフロント用は3つ、リヤ用は2つと限られており、同じ種類のタイヤが路面温度55℃でも35℃でも高いパフォーマンスを発揮せねばなりません。この難しいタスクをMICHELIN Power Slickは見事にこなし、オールタイムラップレコード(当該サーキットにおけるMotoGPマシンでの史上最速ラップタイム)、ルサイル・サーキットを11周するスプリントレースの優勝レースタイム、同じく22周して行われるグランプリレースの優勝レースタイム、そしてグランプリレース中のファステストラップという4つの重要記録をいずれも更新。高性能のさらなる進化を示しました。

motogp 2025 rd4 result
wec racecard download 2025
motogp 2025 rd4 01

カタールGP優勝
マルク・マルケス(ドゥカティ・デスモセディッチGP)

オールタイムラップレコードを叩き出して開幕4戦連続となるポールポジションを獲得したマルケスは、続いて行われたスプリントレースを悠々制して、こちらも開幕4戦連続での優勝を達成。グランプリレースでは、前半はライバルたちと激しいバトルを展開すると、レース周回数が残り3分の1を切ったところで首位に立ち、今季3度目のグランプリレース優勝を飾りました。オールタイムラップレコード、スプリントレースの優勝レースタイム、グランプリレースの優勝レースタイム、そしてグランプリレース中のファステストラップという4つの重要記録の更新は、すべてマルケスによって果たされました。

motogp 2025 rd4 02

砂漠地帯にあるルサイル・サーキットは、路面に落ちた砂によってタイヤの摩耗が進行しがち。その上、MotoGPカタールGPでは、日中の50℃を超える高さの路面温度にも、日没後に20℃も低下した路面温度にも対応しなければならないという、独特の難しさがあります。

motogp 2025 rd4 03

グランプリレースを2番手でフィニッシュしたのはRed Bull KTM Tech3のマーベリック・ビニャーレスでした。KTM勢としても今季これまでで最高のパフォーマンスでしたが、タイヤの内圧が規定値を一時的に超えていたことがレース後に判明し、16秒加算のペナルティを受けました。

motogp 2025 rd4 04

グランプリレースではCastrol Honda LCRのジョアン・ザルコが5位に。昨シーズンはコンストラクター選手権で最下位という屈辱を味わったホンダですが、ザルコが第2戦アルゼンチンGPでの6位に続いて好位置でのフィニッシュを果たし、ホンダ関係者にも明るい表情が戻ってきています。

motogp 2025 rd4 05

2021年のMotoGPチャンピオンであるMonster Energy Yamaha MotoGPのファビオ・クアルタラロは、昨年大会の一番時計を上回る好タイムを予選で刻んで3位を獲得し、ヤマハ勢としても久しぶりのフロントロウを獲得。スプリントレースでは最後まで表彰台を争ったすえに5位に入りました。

motogp 2025 rd4 06

シーズン前の公式テストでの転倒による負傷のため開幕3戦の欠場を余儀なくされていた前年チャンピオンのホルヘ・マルティンが今シーズン初登場。Aprilia Racingで初めてのレースに臨みましたが、グランプリレースで転倒し、胸部をひどく傷めることになってしまいました。

motogp 2025 rd4 07

スプリントレースもグランプリレースも33℃という路面温度のもとでスタート。スプリントレースでは大多数のライダーが、フロント用、リヤ用ともにミディアム仕様のMICHELIN Power Slickを選択。その倍の周回数で行われるグランプリレースでは全ライダーが前後にミディアムを使用しました。

You are using an unsupported web browser
本ウェブサイトではサポートされていないウェブブラウザをお使いのようです。一部の機能が正常に作動しない場合があります。閲覧中に動作が不安定になる場合があります。このウェブサイトを最大限活用していただくため、以下のブラウザのいずれかを使用していただくか、アップグレードまたはインストールしてください