classic suzuki comeback hero

ポルシェ356、 ポルシェ70周年記念イベント

~ポルシェミュージアムからの帰還~

2018年4月21日、鳥取県は境港より、ポルシェの生誕70周年を祝福すべくドイツ・シュトゥットガルトのポルシェ本社へ向けてポルシェ356プリAを走らせた、ポルシェ 356 クラブ・オブ・ジャパン会長 鈴木利行氏。その旅はポルシェファンのみならず多くの自動車ファンから注目と賞賛を集めました。2018年6月8日のポルシェミュージアムで行われたポルシェ生誕70周年記念イベントののち、長旅を終えたポルシェ356プリAは同ミュージアムで約半年間展示され、今年2019年4月27日に鈴木会長の手元へと帰ってきました。ご本人もクルマもその長旅を終え、今回日本ミシュランタイヤのインタビューにお応えいただきました。

- ミシュラン(以下、MI): 旅の成功と無事のお帰り、そしてポルシェミュージアムでの展示を終えてのポルシェ356プリAの帰還、おめでとうございます。

鈴木会長: ありがとうございます。随分前のような気がするけど、まだ1年半程しか経ってないんだよね。

- MI: 出発前にもインタビューさせて頂きました。今回の旅では初めからミシュランタイヤ(165SR15 86S XZX チューブレスタイプ)の装着を考えていたと仰って頂きました。実際に走行されてみてその感触はいかがでしたでしょうか。

鈴木会長: 色々なパターンの走行距離に適したタイヤでしたね。パンクもなく、まるで面倒を掛けることなく私をドイツまで連れて行ってくれましたよ。
私は、結構几帳面にタイヤのエアチェックしていたんだけど、一日で200kmダートを走ってしまった日があって(ウランウデ到着日/2018年4月29日)、さすがにその日はタイヤが揉まれて少しエアが抜けていたね。それくらい過酷な道だったんだ。

- MI: facebookで旅の様子はずっと拝見しておりました。特に前半のロシアでは、過酷な道路状況が続いていましたね。一日の走行距離も目を見張るものがありました。

鈴木会長: ウランウデに到着した日は1,100km走ったからね。そうそう、そのウランウデのホテルに少し気の利いたボーイさんがいてね。彼に「ロシアの道はなかなか過酷だね」と声をかけたら、彼が「それがロシアさ」なんて笑いながら言うんだよ。それで覚悟したよね。この先の道路状況を(笑)

ポルシェ 356
- MI: 10,000km以上の走行を経た後のモスクワのポルシェセンターでの整備時に、タイヤの状態もチェックされていましたね。

鈴木会長: ロシアのあれだけ過酷な道を10,000km以上も走ったのに、ブロックの欠けも見つからなくて全く異常無し。ウェットでもダートでもオールマイティに信頼できましたよ。
荷重の増加に備えて空気圧を2.4〜2.5barに上げていたけど乗り心地にも影響はなかったし、コーナーでの不安も感じなかった。 スピードレンジが「S」と低いから、どうしてもオールドビートル用と決めつけられがちだけれど、実用域ではポルシェ356にとってもベストなタイヤでしたよ。安心感があったね。

- MI: なるほど。全ての行程を走り切り、タイヤの摩耗状態はいかがでしたか?

鈴木会長: 残溝が、リア4mm フロント6mm。新品時でおおよそ8mmだから後ろは約半分の摩耗でした。リア駆動であること、大荷物を積んで加重が大きかったことでリアの摩耗が大きかったですね。

- MI: ポルシェ356というとMICHELIN XASの装着が多いのですが、今回チューブタイプのXZXを装着されました。結果として正解だったでしょうか。

鈴木会長: XASはトレッドパターンが左右非対称でスポーティーな印象、XZXは言葉は悪いけど「どんくささ」が印象的だよね。「ほのぼのしている」という言い方もできるかな。今回の旅にはXZXが合っていたよね。チューブレスという機能面はもちろんのこと、タイヤの雰囲気なのかな?XASというよりはXZXの方がしっくりくるよね。ハイウェイを走るわけでもないし、「どこでも行っちゃうぞ!」という印象がこの旅には合っていた。それに先ほども言ったけど安心感があった。ユーラシア大陸を車で横断してドイツに行くなんていう旅だからね。チューブタイプをチョイスして万が一パンクしたら大変なことになるよ。バラす工具までは持っていけないしね。

ポルシェ 356
- MI: クラシックタイヤをチョイスする上でデザインなど外観からくる「雰囲気」がその理由の一つに上げられることは、我々にとって非常に嬉しいことです。車両の雰囲気を壊さないことがクラシックタイヤの重要な役割の一つだと思っています。ところで、ポルシェ356に対してXASとXZXを使い分けるとしたらどんな使い分けの可能性があると思われますか?

鈴木会長: 国内だったらXASの方がいいんじゃないかな。高級感もお洒落感もある。そこまでスピードを出さないというのであればXZXでもいいかもね。どう表現すればいいかな・・・。わかっていて履いている車だったら感じいいなと思います。ポルシェ356でも色々な種類があるじゃないですか。ノーマルとかスーパー、ハイスピード、スポーティーとか。ノーマルにホイールキャップが付いていてXZXなんか履いているとちょっとホッとするな、みたいな。で、スポーティーなタイプの356にはやっぱりXASを履かせてみたりとか、そういう使い分けが出来る文化にしていきたいですよね。

- MI: 次回は今から9年後、ポルシェ生誕80周年記念イベントが開催されると思いますが、鈴木会長のご予定は?

鈴木会長: そうですね、もちろんまた行きたいと思っていますよ。その頃にはロシアの道路が舗装されているといいな(笑)。

- MI: やはりお出掛けになるのですね!

鈴木会長: 一度行くと、なんだか気楽な旅に思えるものです(笑)。

ポルシェ 356

* * * * *

帰還した鈴木会長のポルシェ356プリAのボディに張られたデカールには、ポルシェミュージアムのスタッフ達からのたくさんの寄せ書きが施されていました。ポルシェとその歴史を敬愛する人々の興奮と驚嘆、畏敬の念が形となって残っています。そしてこの鈴木会長の旅はまさにポルシェの歴史の一部となり、世界中のクラシックカーを愛する人々の間で語り受け継がれていくのでしょう。

ポルシェ 356 デカール
ポルシェ 356 デカール
You are using an unsupported web browser
本ウェブサイトではサポートされていないウェブブラウザをお使いのようです。一部の機能が正常に作動しない場合があります。閲覧中に動作が不安定になる場合があります。このウェブサイトを最大限活用していただくため、以下のブラウザのいずれかを使用していただくか、アップグレードまたはインストールしてください