with MICHELIN GUIDE
“おもてなしドライブ”とは、ドライバーが助手席に座る人を思いやったり、自分へのご褒美や気分転換を求めてするドライブのこと。
同乗者や自分自身をハッピーな気分にさせるのを目的とします。そのドライブをアシストするのは当然『ミシュランガイド』。
100年も前からドライバーの道しるべとなってきた赤い本をお供にドライブにでかけましょう。
遊覧フライトから下町探索まで
東京、大人の記念日ドライブ
世界でもトップクラスに入るビッグシティ東京。今年は、東京での開催が二度目となる世界最大のスポーツの祭典もあり、何かと話題は尽きません。人口も多く、2019年8月1日現在その数は1400万人に届きそうだとか。しかも、いまだ毎年増え続けているというから驚きです。そんな東京を「ミシュランガイド東京2020」を活用してドライブ旅するのが本企画。今回は男女二人の大人の時間をアレンジしてみました。誕生日、結婚記念日など、特別な日のお出かけにこんなドライブデートはいかがでしょうか。高級フレンチ、粋なそば、天空パノラマといった、さまざまな東京の魅力をお楽しみください。
「ミシュランガイド東京2020」を手にする大人の東京ドライブは恵比寿から始まります。東京の南西部にあるお洒落な街です。駅周辺をはじめ、ビール工場跡地を開発した恵比寿ガーデンプレイスは常に賑わいを見せています。すぐそばのアメリカ橋も有名ですね。
※「ミシュランガイド」掲載飲食店/宿泊施設(赤字)と外国人観光ガイド「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」掲載地(緑字)が全てイラスト上に記載されているわけではありません。
恵比寿へはアクセスも容易で、首都高速2号線の天現寺インターや3号線の渋谷インターを使えます。一般道は山手通りや明治通りが走っています。
訪れるのは、ガストロノミーの最高峰、『ジョエル・ロブション』。恵比寿ガーデンプレイスの中で一際目を引くお城のようなたたずまいのレストランです。
1994年「タイユバン・ロブション」として日本初上陸。10年目の節目となる2004年に現在の「シャトーレストラン ジョエル・ロブション」となり現在に至る。
車は恵比寿ガーデンプレイスの駐車場に入れます。エレベーターで地上に出ればレストランは目の前。中へ入ると、まるで映画のワンシーンのようです。2階フロアのシャンパンゴールドの壁とシャンデリアは印象的。外とは別世界です。豪華なダイニングで、優雅なスタッフのサービスを眺めるのも十分素敵ですが、よりスペシャルな演出をするのであれば3階の個室を予約しておくのもおすすめ。
エントランスから螺旋階段を上った2階が「ガストロノミー ジョエル・ロブション」。3階にはサロンといわれる個室がある。
テーブルの上はジョエル・ロブションの世界が広がります。お皿の上で表現されるのは独創的な盛り付けのメニュー。運ばれてくる素晴らしいお料理はもちろんのこと、サービスの方の丁寧な説明はさすが。快適度についても、ミシュランガイドの最高評価に納得させられます。三つ星&“豪華で最高級”の赤色は東京で随一。特別な日に訪れるにふさわしい名店です。一皿一皿が精緻に計算された料理に、きっと会話も弾むことでしょう。12時からのランチをゆっくりと時間をかけて食したあとは、車窓から東京の景色を楽しみながら次の場所へ移動します。
日本国内で展開するロブショングループのレストラン、ブランジュリー、パティスリー、カフェ全店舗で提供される全てのメニューをスタッフとともに創り上げるディレクトゥール・キュイジーヌ(総料理長)のミカエル・ミカエリディスさん。現在の愛車はハイパフォーマンスカーで「タイヤはいつも信頼性の高いミシュランです」とコメントしてくれた。
ジョエル・ロブションの今日を築いた一品「キャビア・アンぺリアル」。キャビアの下に敷き詰められたカニの身とともに、ロブスターのジュレでいただく。
サービススタッフが運んできた謎の玉手箱?! ではなく、ローストされた「ロッシーニ」。テーブルわきで切り分けるので、ちょっとしたパフォーマンスになる。
フォアグラと牛フィレ肉を真空調理で抱き合わせ、そしてローストされる「ロッシーニ」もジョエル・ロブションを象徴する一品。
ジョエル・ロブション
「ミシュランガイド東京2020」に掲載
住所:東京都目黒区三田 1-13-1 恵比寿ガーデンプレイス内
TEL:03-5424-1347
営業時間:昼=12:00-16:00(L.O.14:00・昼は土日祝のみ営業)/夜=18:00-24:00( L.O.21:00)
Web:https://www.robuchon.jp/
※営業時間や定休日など詳細はお店にご確認ください
東京ドライブの今回のお供はレクサスRC300。ミッドサイズのスポーティな2ドアクーペです。見かけはエレガントなスタイリングですが、かなりアグレッシブな走りができます。そしてタイヤはMICHELIN PILOT SPORT 4 S(ミシュランパイロットスポーツフォーエス)。サイズは前235/40ZR19、後265/35ZR19です。
ご存知の方も多いと思いますが、これはミシュランが誇るハイスペックタイヤで、数々のレースシーンから生まれたノウハウを市販車用に取り入れました。右に左に曲がりくねり、さらに上り下りする首都高速をドライバーがイメージするラインで駆け抜けられます。そしてグリップ力は高く、より馬力のある車を許容する力を感じます。走りから感じられる印象を一言でいうなら、“余裕”ですね。また、それだけの性能がありますから、高速走行の安定性も高いと言えます。路面にピタッと貼りつくような感覚でブレがありません。道路のつなぎ目もしっとりした感覚でいなしてくれる、そのしなやかな乗り心地は、レクサスRC300 のような車にとてもよく合います。東京ドライブでは高速の長距離移動はありませんが、軽井沢や箱根へのドライブではそれをより、体感できることでしょう。
そんなタイヤで恵比寿を後にします。
明治通りを新宿方面へ向かい、神宮前交差点を左折、表参道ヒルズを左手に街並みを楽しみます。ファッションのトレンドが生まれる街です。その後は青山通りを外苑方向へ。明治神宮外苑の聖徳記念絵画館を正面に見る並木は車をゆっくり走らせるのにいいスポット。ついでに東京オリンピックに向けて建設中の新国立競技場もチラ見していきましょう。会話のひとネタになります。
渋谷、表参道、青山と抜けたら霞ヶ関インターの内回りから首都高速へ入ります。
レインボーブリッジ、そしてその先の東京ゲートブリッジを渡るというドライブルート。東京を海側から見るのはじつに新鮮です。レインボーブリッジへと気持ち良く駆け上がる鋭角のコーナーでは、MICHELIN PILOT SPORT 4 Sの高い性能の一端を垣間見ることができます。
そして到着したのは東京ヘリポート。更なる新鮮な景色を求めて東京を空の上から散策するというプランです。入り口は若洲ゴルフリンクスの隣です。
ここで東京上空を周遊するヘリコプターに搭乗しましょう。事前予約しておけば貸し切りでフライトすることができます。上空ではヘッドセットを着けて会話するので、目に飛び込んできた上空からの景色に二人で盛り上がれること間違いなし。フライト時間はコースによって異なりますが、お勧めは上野、浅草といった下町をめぐるコースか新宿、渋谷、お台場をめぐるコース。どちらも25分程度です。夜景フライトがよく話題にあがりますが、日中も新鮮です。新たな発見がありそうな予感。
「吊り橋効果」じゃありませんが、非日常の時間を過ごしたら、今度は今夜の宿、『マンダリン オリエンタル 東京』へ。
新木場の東京ヘリポートから皇居の東側にあるそこまではそれほど距離はありません。ヘリポートを出て右折、首都高速9号湾岸線に沿うように走り、晴海通りから銀座方向へ車を走らせます。その後は東京駅をグルッと回り日本橋、そしてマンダリンオリエンタル東京へ到着。日本橋の上をゆっくり走れば、青銅製の麒麟像を拝めます。時間があれば近くに車を止め、じっくり見てもいいかも。
マンダリンオリエンタル東京が大人ドライブに似合うのは、東京の真ん中にありながら隠れ家的な要素を持つから。車寄せが通りの表側でないことや、オフィスが入る複合ビルの上層階に位置することが根拠です。知る人ぞ知る、といった空気感がたまりませんね。もちろん、それでいて車寄せでのお出迎えは温かく、アットホームな気分になります。
一階のホテル専用スペースから高級感が醸し出されます。ロビーは38階。エスコートするのに最高の隠れた絶景スポットです。ヘリから見下ろす景色とはまた違った天空パノラマが広がります。
地上38階からの眺めは日本橋の特等席。路上の喧騒から隔離された都市型リゾートというべき空間が広がる。思い出となる東京のひと時。
天然素材が醸し出す和モダンなテイストが日本の伝統的な様式美を感じさせる。温もりある優しい光が心に安らぎ与え上質な空間を作り出す。
壁や床に天然素材を取り入れ自然をモチーフとした空間が心地よい。部屋により西に皇居、東にお台場と隅田川、さらに東京スカイツリーも一望できる。
客室のデザインコンセプトは「森と水」だという。東京は本来、緑豊かで水路が発達した稀な都市だけに、そのスタイルが踏襲されたかのようだ。
マンダリン オリエンタル 東京
「ミシュランガイド東京2020」に掲載
住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1
TEL:03-3270-8800
IN 15時00分 / OUT 12時00分
室数:179
Web:https://www.mandarinoriental.co.jp/tokyo/nihonbashi/luxury-hotel
※各種宿泊プラン、ご利用施設の詳細は直接ご確認ください
江戸の中心として栄えた日本橋。その文化や芸術は今もそこかしこに感じることができます。。チェックイン後はぶらり江戸文化の今と昔を体験する、街歩きへ。場所が場所だけに、銀座までタクシーでスッと出かけることも可能です。いずれにせよ、たっぷりと腹ごなしを済ませたらディナータイムです。おすすめは、ランチがフレンチだったことを鑑みて、サラッと粋に食す、江戸の食文化の象徴。
例えば築地の石臼碾きそば『つきじ 文化人』。店主が手打ちする十割そばを、日本酒や焼酎と一緒にいただきます。せっかくですからコースをオーダーしておつまみから順々にシメのそばに向かっていくのもいいですね。まさに江戸の粋です。
2013年8月の開業以来、石臼碾き・手打ち十割そばにこだわる松田裕次郎さん。食材の宝庫、築地市場の近くにとこの地にこだわりお店を営む。
旬のフルーツを使ったお通し、自家製の蕎麦味噌、大山鶏もも焼き、きつね抜きと続く「そば屋のコース」は予算別に3種類。取材時は¥3,900のコース。
手前の3品が、板わさ、ししゃも、とろろの磯辺焼き。左上は茎わさびの漬物クリームチーズ添え、右上が粗びきのそばがきとコースは進む。お酒が進みそうだ。
蕎麦屋といえばこの一品という方も多いだし巻き卵。つきじ文化人ではあおさ海苔の出し巻き卵を提供している。
締めの蕎麦までに暖かい焼きのりも提供される。この日のそば粉は北海道音威子府産のキタワセ。そば粉十割ならグルテンフリーの食事となる。
ご主人によれば1年間を通じ10種類以上のそば粉を使用することになるそうだ。産地替わりを楽しみに通う常連客もいるそうだ。平日はランチタイム営業も行う。
「新しい老舗」をコンセプトに、旬の食材と老舗のお品書きをシンプルに表現したいという店主。カウンターを含め席数は15。予約必須だ。
つきじ 文化人
「ミシュランガイド東京2020」に掲載
住所:東京都中央区築地1-12-16
TEL:03-6228-4293
営業時間:昼=11:30-14:00/夜=17:30-21:30 (L.O.)
定休日:日曜・祝日
Web:bizserver1.com/bunkajin/
※営業時間や定休日など詳細はお店にご確認ください
そしてディナーをもう一案。ふらり立ち寄るなら焼き鳥も魅力的です。銀座二丁目の『ヨシモリ』は、暖簾をくぐって店内に入ると大きなカウンターが目に着きます。そのカウンターに座ってお任せの焼き物を頼みながらのお酒で、今日1日を振り返るのは悪くないですね。串を手に取りながら、カウンター越しの会話にも花を咲かせてください。
比内地鶏と名古屋コーチンをかけ合わせた地鶏を紀州備長炭で焼く。薬味となる山椒は店内で実から擦り、一味と海苔が入った柚子胡椒は特注品だ。写真奥の一品は口直しで提供されるホオズキの白和え。
1本1本焼き上げながら給するのがこちらのスタイル。店内は明るく清潔感があり、割烹料理店のようなカウンター越しにスタッフとの会話も弾む。
焼物のタレは5種類の醤油を素材に合わせ使用し、塩は満月の夜にのみ採取したミネラル豊富な海水から作られる山形産の「月の雫の塩」を使う。
基本となるメニューの「お任せセット」は、焼物の前に突き出しとスープから始まる。焼物は5本、7本、9本の3種類。21時以降の来店ならアラカルトも対応。
焼き海苔を巻いていただくレンコン饅頭。鶏肉のうま味とレンコンの食感が何ともいえぬバランスを作り出す。ついついお酒が進んでしまうのでご注意を。
お任せセットの最後はポン酢でいただく蒸しつくね。すっきりとしたスープも締めくくりにふさわしい一品。不思議と食欲増進効果を発揮すると評判。
お任せセットに加え人気の「ドライカレー」を追加注文。通いなれた方は必ずといっていいほど締めの一品にオーダーするとか。まろやかなお味でお腹も大満足。
ヨシモリ
「ミシュランガイド東京2020」に掲載
住所:東京都中央区銀座 2-14-8
TEL:03-6278-7759
営業時間:平日18:00-23:00(L.O.22:00)/土曜日17:00-23:00(L.O.22:00)
定休日:日曜・祝日
Web:facebook.com/yoshimorihigashiginza
※営業時間や定休日など詳細はお店にご確認ください
マンダリンオリエンタル東京のチェックアウトタイムは12時です。東京の真ん中の高層フロアステイでは、朝はゆっくりと過ごします。とは言え、午前中に訪れた方がいい所があります。それが東京ドライブ二日目の最初の目的地、東京国立博物館。午前中の東京国立博物館は人が少なくゆっくり展示物を見られます。
ホテルからの生き方は簡単。まっすぐ北上、J R上野駅の横の上野公園通りを上って左折すれば到着です。
博物館の後、大人の東京ドライブを締め括るのは下町探索。谷根千と呼ばれる、谷中、根津、千駄木、を車で廻ります。谷中銀座、根津神社などお立ち寄りください。
といったのが大人の男女にお勧めしたい今回の東京ドライブ。都会的でスタイリッシュな2ドアクーペで走るのはお似合いかと。ハイスペックタイヤで余裕の走りができますし、実はMICHELIN PILOT SPORT 4 Sは高いウェット性能も有しているので、急な雨でも安心して走れます。これもまた大人の余裕ですね。
ぜひ、こんな一泊二日の旅を何かの記念日にお試しください。
ゆったりディナーをご希望なら、ホテル内でも!
ライター九島辰也の美食メモ
マンダリンオリエンタル東京の中には「ミシュランガイド東京2020」に掲載される一つ星のレストランが3件、ビブグルマンのお店が1件あります。すべて異なるジャンルなので、もしホテルの中で寛ぐのであればこの中から選び、フロントから予約してもらうのがいいでしょう。ディナー用にちょっと着飾ったりしてお出かけください。
その1. シグネチャー(フランス料理)
ヨーロッパを経て極東の中心シンガポールで活躍したオーストラリア人シェフが指揮をとる。旬の国産素材を多用し、季節の移ろいを料理に映す。和牛を備長炭で焼くのも日本の食材への敬意から。魚や肉の風味を濃縮するためドライエイジングを行う。フレンチの手法で仕上げた品々は、創造性豊かで盛り付けも美しい。
営業時間:昼=11:30-14:00 (L.O.)/夜=18:00-23:00 L.O.21:30
その2. センス(中国料理)
東京随一の絶景を眺めながら、正統な広東料理を楽しめる。落ち着いた照明に夜景が映えるディナーは格別。広東料理を熟知するシェフの信条は、奇をてらわず、伝統料理を忠実に再現すること。鳩の香り揚げ、黄耳と楡茸の蒸しスープ、東星ハタのさっと蒸しなどが名物。点心もおすすめしたい。
営業時間:昼=11:30-14:30 (L.O.)・土日祝 11:00-15:00 (L.O.)/夜=17:30-23:00 L.O.22:00
その3. タパス モラキュラーバー(イノベーティブ)
香港出身のシェフが披露する“食のエンターテインメント”。定刻に開幕するため、時間どおりに訪れたい。分子ガストロノミーという科学的な研究の成果を応用した料理には、新鮮な驚きがある。一口サイズの多彩な品々で構成されており、ユニークな演出はまるでマジックを見ているかのようだ。
営業時間:夜=18:00 (L.O.)、20:30 (L.O.)
住所:東京都中央区日本橋室町 2-1-1 マンダリン オリエンタル 37F/38F
TEL:03-3270-8800
Web:https://www.mandarinoriental.co.jp/tokyo/nihonbashi/fine-dining
その4. ピッツァバー on 38th
ピッツァといえばナポリ風が昨今の風潮だが、時代の先を行くピッツァを提供する店がある。カウンター8席のみというのも型破り。オーガニックの小麦粉に80%もの水分を加えた生地を二日間寝かせて焼く。そのため、口当たりが実に軽やか。トリュフの香るマスカルポーネチーズのピッツィーノが名物。
営業時間:昼=11:30-15:30 L.O.14:30/夜=17:30-23:30 L.O.22:00
今回のクルマ
上質な大人のパーソナルクーペとして誕生したレクサスRCシリーズ。今回の撮影に使用したモデルは、フレキシブルなパワー特性と経済性を両立した2リッター直列4気筒ターボエンジンを搭載。都会のドライブで俊敏なフットワークを披露した。
Web:lexus.jp/models/rc/
2020年1月31日掲載(取材日:2019年12月5日)
※記載の内容は掲載時点の情報です。(ミシュランガイド公式リストbyクラブミシュランは、現在、終了しております。)
※全世界のミシュランガイドセレクション(レストラン・ホテル)の閲覧・検索はミシュランガイド公式ウェブサイトをご利用ください。
Writer
Tatsuya KUSHIMA
MADURO Editorial Director/
Motor Journalist
Photographer
Kosuke ARAI
フォトギャラリー
フォトギャラリー
ギャラリー レクサスRC
マンダリンオリエンタル東京 バレットパーキング
ギャラリー レクサスRC前輪真横